【3人子持ちで起業した理系の主婦が名もなき家事をサクッと解決します!】を実践してみた

【3人子持ちで起業した理系の主婦が名もなき家事をサクッと解決します!】

名もなき家事。
流行りましたね。
ゴミを分ける、ペットボトルを洗う、ゴミ袋を縛る、ゴミ袋をセットする、ゴミ袋を切らさないように買う。等。
「玄関にセットされたゴミをゴミ捨て場に持っていくゴミ捨て」だけで家事の50%してると思うなよ的な…

さて、以下の本を読みました。

実践してみた

教科ごとに色分けしたシールを貼っておく


写真は時間割表を教科ごとに色分けしてる所です。

ボックスで管理までは我が家と同じでしたが、教科書やノート必要な教材に教科ごとに色分けしたシールを貼り、ボックスの側面に教材と同じ個数のシールを貼ります。
(国語、算数、理科、社会のみシールで管理)

時間割表を見ながら該当の色と個数をチェックすればOK。
毎日の必要な教材はなんだっけ?を効率的に行えます!

忘れもの箱を設置

忘れ物箱とはなるほど!でした。
毎日毎日、床に何かが落ちている。鉛筆、着たのか着てないのかわからない服、ポケモンカード等。
私が所定の位置に元に戻すのも、彼らの帰宅を待ちながら床に落ちている状態でイライラ過ごすのもモヤモヤしておりました。


我が家も設置しました。
設置初日、
「忘れ物ボックスおもしろい!」と楽しんだ後、忘れ物ボックスごと床に置かれておりました。
かなしい…
意味なし…

気をとりなおし、
・忘れ物ボックス移動不可
のルールを設定。

その他

上記のようなチップスが100個書いてあります。
「掃除が大変→ガスコンロをなくす」というのはどっひゃーでしたが、夫婦ともに多忙のようなのでありなのかなと思いました。
私はというと、めっきり「ていねいな暮らし」に目覚める100年前といった感じ。

ではでは、またいつか。

おすすめ